参加登録・宿泊・懇親会・弁当 申込要項
謹啓
この度、佐賀県にて開催されます「第21回九州ブロック介護老人保健施設大会in佐賀」へのご参加を心より歓迎申し上げます。
ご参加されます皆様方の参加登録・宿泊・懇親会・弁当の申し込み受付を、株式会社JTB佐賀支店にて担当させていただくこととなりました。
つきましては以下の案内を参照いただきまして、お申込みいただきますようお願い申し上げます。
謹白
申込システム
https://amarys-jtb.jp/roken-saga/
はじめに上記URLより接続していただき、ログインID、パスワードを設定後、情報入力をお願い致します。
受付期間
大会参加登録:11月4日(金)正午まで
宿泊申込:10月14日(金)正午まで
※締切日時になりますと、受付サーバーは自動的に停止いたします。
大会参加の事前申込は終了いたしました。事前申込ができなかった方は大会当日に会場にて申込を行ってください。
各種変更取消
大会参加登録:11月4日(金)正午まで
宿泊申込:10月14日(金)正午まで
入金締切
11月18日(金)正午まで
大会参加費 12月15日(木)~12月16日(金)
会員:お一人につき 10,000円
非会員:お一人につき 15,000円
学生:お一人につき 2,000円
懇親会費 12月15日(木)18時開始
会場:ホテルニューオータニ佐賀
6,000円
お弁当(お茶付)12月15日(木)のみ設定
1,000円(税込)
※事前の申込みが必要です。当日販売はございません。
※大会参加・懇親会のお申込み受付については、大会事務局との業務委託契約により(株)JTBが行います。旅行契約には該当いたしません。
※お弁当は、旅行契約には該当いたしません。付帯のサービスとしてお申込みを承ります。
宿泊について【募集型企画旅行:宿泊プラン】
(1)旅行代金(税・サービス料込)
<旅行代金に含まれるもの> 宿泊代金(1名1泊朝食付き)
・添乗員は同行しません。(3)に記載の確認書を宿泊施設チェックイン時にお客様ご自身で提示ください。
施設名 | 旅行代金 表示価格は1名様あたり、朝食付、◎印施設は1泊朝食無し(無料朝食あり) 他部屋タイプ、禁煙・喫煙部屋数等記載 |
---|---|
ホテルニューオータニ佐賀 | 12月15日(木) 14,500円×20室 シングル(禁煙喫煙指定不可) 12,000円×10室 ツイン2名利用(禁煙喫煙指定不可) ※ツインのシングル利用…18,800円 |
四季彩ホテル 千代田館 | 12月15日(木)10,400円×24室 シングル (禁煙12、喫煙12) |
アパホテル<佐賀駅南口> | 12月14日(水)9,800円×30室 シングル(全室禁煙) 12月15日(木)9,800円×50室 シングル(全室禁煙) |
◎ホテルルートイン佐賀駅前 | 12月15日(木)9,000円×50室 シングル(禁煙) |
医大前グリーンホテル | 12月15日(木)8,000円×30室 シングル (禁煙喫煙指定不可) |
サガシティホテル | 12月15日(木)8,500円×30室 シングル(禁煙20、喫煙10) |
◎東横INN佐賀駅前 | 12月15日(木)7,500円×60室 シングル(禁煙42、喫煙18) |
(2)宿泊設定日:令和4年12月14日(水)・12月15日(木)1泊
日程 | 行程 | 食事条件 |
---|---|---|
12月14日(水) | 各地(各自)宿泊施設(前泊) | 朝:- 昼:- 夕:- |
12月15日(木) | 各地(各自)大会参加宿泊施設(泊) | 朝:〇 (12月14日泊の方のみ) 昼:- ※別途「弁当」申込受付いたします 夕:- |
12月16日(金) | 宿泊施設…(各自)…大会参加…(各自)…各地へ | 朝:〇 ※(無料朝食有り) 昼:- 夕:- |
(3)チェックイン・チェックアウトについて
申込専用サイト(AMARYS)より確認書を予め印刷の上、チェックイン時にホテル係員へお渡しください。
チェックイン、チェックアウトは各宿泊施設によって異なります。
それ以前・以降の場合には、追加料金がかかる場合がございますのでご注意ください。
(4)変更・取消料について 【募集型企画旅行:宿泊プラン】
契約解除の日 | 取消料(お1人様) | |
---|---|---|
ご利用日の前日から 起算してさかのぼって |
1.21日目にあたる日以前の解除(日帰り旅行は11日目) | 無料 |
2.20日目(日帰り旅行は10日目)にあたる日以降の解除 (3~6を除く) | 旅行代金の20% | |
3.7日目にあたる日以降の解除(4~6を除く) | 旅行代金の30% | |
4.旅行開始日の前日の解除 | 旅行代金の40% | |
5.当日の解除(6を除く) | 旅行代金の50% | |
6.旅行開始後の解除又は無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
- 宿泊の変更・取消について
内容等に変更・取消がある場合は、申込専用サイト(AMARYS)にて申請をお願いいたします。
(5)申し込み方法
- 申し込み方法について
申込専用サイト(AMARYS)にてお申し込みください。 - 申し込み期間について
大会参加登録:11月4日(金)正午まで
宿泊申込:10月14日(金)正午まで - 大会参加・宿泊・弁当の確認書について
申込専用サイト(AMARYS)から予め印刷の上、大会へご参加ください。 - お支払いについて
11月18日(金)正午までに、専用サイト(AMARY)にて登録された下記方法にてお支払いください。
①コンビニ払い ②銀行振込 ③ペイジー
※振込手数料は恐れ入りますが、お客様ご負担となります。 - 返金について
お申込内容の変更・取消により返金が生じた場合には、上記支払い方法に応じた方法でご返金いたします。 - 請求書・領収証ついて
請求書・領収証が必要な場合、旅行代金入金後申込専用サイト(AMARY)より各自印刷をお願いいたします。
(6)その他
- 旅行契約の締結について
宿泊のお申込みをされるお客様は、当社と募集型企画旅行契約を締結することになります。
お申込みの際は、別紙ご旅行条件書を事前にご確認のうえ、お申込みください。 - 個人情報の取扱いについて
申込書等に記載された個人情報は、お客様との連絡に使用させていただくほか、本大会に関して宿泊機関等の提供する
サービスの手配と受領のための手続きに必要な範囲内で利用させていただきます。
(7)JTB 感染症防止対策
お客様に安心して宿泊いただけますよう、弊社では以下の対策を実施しています。
- 感染状況に応じた適切な旅行先の選定を行っています。
- 旅行出発地となる都道府県から、都道府県への移動自粛要請がなされていないことを確認しています。
- 旅行の行程に組み込む食事箇所等については、事前に手適切な感染予防対策を行っている事業者を選定しています。
- 旅行参加中は常にマスクを着用いただき、手洗い、うがい、手指消毒、咳エチケットなど感染拡大防止マナーにご協力願います。
- 感染状況の変化等により旅行の安全かつ円滑な実施が困難となった場合、又はその困難となり可能性が高い場合には、旅行実施についての可否判断を行うことがあります。
- 感染状況の変化等により旅行の安全かつ円滑な実施が困難となった場合、またその困難となる可能性が大きい場合には、旅行実施の是非を検討していただくよう 助言させていただきます。
- 国土交通省、官公庁協力のもと、感染症リスクを避けながら安全に旅行をするための留意点がまとめられました。感染リスクを避けて安心で楽しい旅行にするために、ご旅行中は「新しい旅のエチケット」(以下 URL よりご確認ください)にご協力をお願いいたします。https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001441961.pdf
(8)お申込み・お問合せ
<旅行企画・実施>

観光庁長官登録旅行業第64号(一社)日本旅行業協会正会員
株式会社 JTB 佐賀支店
〒840-0825佐賀県佐賀市中央本町1-10(ニュー寺元ビル)
TEL:0952ー23ー1161 FAX:0952ー23ー1165
(FAXは24時間受付可能)
E-mail:saga_event@jtb.com
「第21回九州ブロック介護老人保健施設大会in佐賀」 担当:横山・光武
総合旅行業務取扱管理者:佐藤広志
営業時間:平日9:30~17:30(土日祝日休業)
※総合旅行取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引の責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点がありましたら、ご遠慮なく総合旅行取扱管理者へご質問ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、問合せデスクはテレワークを実施しております。
原則E-mailでお問い合わせいただきますようご協力をお願いいたします。
ご旅行条件書 要約(募集型企画旅行契約)
【募集型企画旅行:宿泊プラン】
お申込みの際には、必ず旅行条件書(全文)をお読みいただき、事前に内容をご確認の上お申し込みください。
旅行条件書(全文)は、次のURLからご確認いただけます。
【 http://www.jtb.co.jp/operate/jyoken/acedom.asp 】
- 募集型企画旅行契約
この旅行は(株)JTB佐賀支店(佐賀県佐賀市中央本町1-10 観光庁長官登録旅行業第 64 号。以下「当社」という)が企画・実施する旅行であり、この旅行に参加されるお客様は当社と募集 型企画旅行契約(以下「旅行契約」という)を締結することになります。また、旅行条件は、下記によるほか、別途お渡しする旅行条件書(全文)、出発前にお渡しする最終日程表と称する確定書面及び当社旅行業約款募集型企画旅行契約の部によります。 当社約款をご希望の方は当社にご請求ください。 - 旅行のお申込み及び契約成立時期
(1)所定の申込書に必要事項を記入し、お申込みください。 (2)旅行契約は、当社が契約の締結を承諾し、申込金(旅行代金全額)を受領したときに成立するものとします。 - 旅行代金のお支払い
旅行代金は当社が指定する期日までにお支払いください。また、お客様が当社提携カードをご利用になる場合、お客様の署名なくして、旅行代金、取消料、追加旅費用などをお支払いいただくことがあります。 - 取消料
旅行契約成立後、お客様の都合で契約を解除されるときは、別途記載の金額を取消料として申し受けします。 別途記載の取消料区分をご確認ください。 - 旅行代金に含まれるもの
各旅行日程およびご案内に明示した運送機関の運賃・料金(注釈のないかぎりエコノミークラス)、宿泊代、食事代、及び消費税等諸税。これらの費用は、お客様の都合により一部利用されなくても原則として払い戻しいたしません。 - 旅行条件に含まれないもの
前項のほかは旅行代金に含まれません。その一部を以下に例示いたします。 (1) 超過手荷物料金(特定の重量・容量・個数を超える分について)。 (2) 空港施設使用料等。(ホームページ・パンフレット等に明示した場合を除きます。) (3) クリーニング代、電報電話料その他の追加飲食等個人的性質の諸費用及びそれに伴う税・サービス料。 (4) ご希望者のみ参加されるオプショナル・ツアー(別途料金の小旅行)の料金。 (5) 運送機関が課す付加運賃・料金(例:燃油サーチャージ)。 (6) 自宅から発着地までの交通費・宿泊費。 - 特別補償
当社は、当社又は当社が手配を代行させた者の故意又は過失の有無にかかわらず、旅行業約款別紙特別補償規程に基づき、お客様が募集型企画旅行参加中に急激かつ偶然な外来の事故により、その身体、生命又は手荷物上に被った一定の損害について、以下の金額の範囲において、補償金又は見舞金を支払います。 ・死亡補償金:1500万円 ・入院見舞金:2~20万円 ・通院見舞金:1~5万円 ・携行品損害補償金:お客様1名につき~15万円(但し、補償対象品1個または1対あたり10万円を限度とします。) - 国内旅行保険への加入について
旅行先において、けがをした場合、多額の治療費、移送費等がかかることがあります。また、事故の場合、加害者への損害賠償請求や賠償金の回収が大変困難であるのが実情です。これらの治療費、移送費、また、死亡・後遺障害等を担保するため、お客様自身で充分な額の国内旅行保険に加入することをお勧めします。詳細については、お問合せください。 - 事故等のお申出について
旅行中に、事故などが生じた場合は、直ちに同行の添乗員・現地係員・運送・宿泊機関等旅行サービス提供機関、又は、お申込個所にご通知ください。(もし、通知できない事情が ある場合は、その事情がなくなり次第ご通知ください。) - 個人情報の取扱について
(1)当社及び販売店は、旅行申込の際に提出された申込書等に記載された個人情報について、お客様との連絡のために利用させていただくほか、お客様がお申込みいただいた旅行サービスの手配及びそれらのサービスの受領のための手続きに必要な範囲内、当社の旅行契約上の責任、事故時の費用等を担保する保険の手続き上必要な 範囲内、並びに旅行先の土産品店でのお客様のお買い物等の便宜のために必要な範囲内でお申込みいただいたパンフレット及び最終旅程表に記載された運送・宿泊機関等及び保険会社、官公署、土産品店に対し、お申込み時にいただいた個人情報及び搭乗される航空便名に係る個人データを、予め電磁的方法等で送付することにより提供いたします。 (2)当社及び販売店は、旅行中に疾病・事故等があった場合に備え、お客様の旅行中の連絡先の方の個人情報をお伺いしています。この個人情報は、お客様に疾病等があった場合で連絡先の方へ連絡の必要があると当社が認めた場合に使用させていただきます。お客様は、連絡先の方の個人情報を当社及び販売店に提供することについて連絡先の方の 同意を得るものとします。 (3)その他、個人情報の取扱いについては、ご旅行条件書(全文)の「個人情報の取扱い」をご参照ください。なお、当社の個人情報に関するお問い合せ窓口は次の部署となります。 株式会社 JTB お客様相談室 〒140-8602 東京都品川区東品川 2-3-11https://www.jtbcorp.jp/jp/privacy/ - 旅行条件・旅行代金の基準
この旅行条件は 2022年7月29日現在を基準としています。又、旅行代金は 2022年7月29日現在の有効な運賃・規則を基準として算出しています。